「第12回 震災対策技術展」大阪に出展いたしました

株式会社ヨシノパワージャパンは、2025年7月3日(木)から4日(金)までマイドームおおさかにて開催された「第12回 震災対策技術展」大阪に出展いたしました。

この展示会では、高温・低温に耐える高い安全性を備えた固体電池ポータブル電源と、停電時でも自立した電力供給を可能にするソーラーパネルを展示し、防災対策における当社の革新的なソリューションを提案しました。

出展内容

  • 固体電池ポータブル電源: 固体電池の採用により、高温・低温にも耐えられる高い熱性能と、液体電解質を使用しない固体電池ならではの難燃性を実現。落下などの衝撃でも発火しにくい高い安全性を誇ります。災害時や緊急時においても安心してご使用いただける、信頼性の高い電力ソリューションとしてご紹介します。
  • ソーラーパネル: 当社のポータブル電源と組み合わせることで、停電時でも太陽光から電力を生成し、自立した電力供給を可能にします。持続可能な防災対策の要として、その利便性と重要性をご体感いただけます。

ご来場いただいた皆様には、実際に製品に触れていただき、防災におけるポータブル電源の活用方法について具体的な事例を交えてご紹介しました。

今後とも、ヨシノパワージャパンは、皆様の安全で安心な暮らしに貢献できるよう、努めてまいります。

■第12回「震災対策技術展」大阪 開催概要

  • 会期: 2025年7月3日(木)~4日(金)10:00~17:00
  • 会場: マイドームおおさか
  • 主催: 「震災対策技術展」大阪 実行委員会
  • 公式ウェブサイト: 震災対策技術展 大阪

ヨシノについて

ヨシノは、世界で初めて固体電池を搭載したポータブル電源を開発したパイオニアです。2021年にアメリカで創業し、2023年に日本法人を設立。「固体電池技術」を通じて、効率的で安全な電力ソリューションを提供し、日常から非日常まであらゆるシーンをアップグレードすることを目指しています。B1200 SSTに搭載された三元固体電池®は、業界最高クラスの安全性と性能を実現し、TÜV SÜDの厳格な試験でその信頼性が証明されています。

日本国内では、不要バッテリーの無償回収サービスを展開し、環境に配慮したサポート体制を整備。アウトドア愛好者から防災備蓄を考える家庭、プロフェッショナルまで、幅広いユーザーに支持されています。